忍者ブログ
写真、登山、旅、バイク、ガンプラ、ゲームなどなど色んな事に手を出しては中途半端で投げ出したぽち丸の終の棲家。 目指せ最強の暇つぶしブログ。

オススメ記事
評価の高かった記事と僕がドヤ顔で書いた記事をランダム表示


最新記事
最新コメント
[03/11 Agotoban]
[03/03 js]
[02/27 Apurorej]
[02/21 Ariotox]
[02/14 Afukejic]
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
中の人
名前:ぽち丸
tsuinosumikaをフォローしましょう
twitter・mixi・facebookアカウントをお持ちの方は是非フォローお願いします!

フリーライターのお仕事します。雑誌に数度寄稿経験あります。
ギャランティは喜捨で。詳しくは下記メールフォームより。

あと写真撮らせてくれるモデルさんを募集しています。詳しくはコチラ
その他お問い合わせも下記メールフォームより!
Powered by NINJA TOOLS
supporting by
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 AIONブログサーチ
広告

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは僕ぽち丸。



タイトルの問題の答えです。


「企鵝」「人鳥」「片吟」3つとも、「ペンギン」ですw


「企鵝」は明治10年に発行された、文部省の教科書『具氏博物学(ぐしはくぶつがく)』にて当てられた字だそうです。教科書に載る以前からこの漢字が当てられていたようで、「企」(つま先立つ)鵝(ガチョウ)と言う意味。
中国語でも「企鵝」と書くそうですが、江戸時代後期に日本から逆輸入された表記だと思われるそうな。


「人鳥」はペンギンの和名だそうで、もちろん「じんちょう」でもOKみたいです。


「片吟」はもうそのまんまの当て字。1993年8月刊行の『南極探検私録南極土産片吟鳥の話/横田順彌 他』(ゆまに書房)が、用例として挙げられているそうです。

と、言うわけで




DSC_0028.jpg

神戸のlittle featと言うペンギンさんのいるバーに行ってきました。



14585176.JPG

マジ癒し系ですこいつら。
とてもかわいらしくて、数組の客がかわるがわる写メとってました。



しかしながら。



こんな場末のバー(失礼w)で飼い殺されているにも関わらず。


野生の矜持、未だ潰えず。



かわいらしく愛くるしい外見とは裏腹に、彼らの中には厳然としたルールがあるようです。




DSC_0029.JPG

プールサイドをてちてち歩く二羽のペンギン。
とっても仲睦まじい様子です。



DSC_0036.JPG

その内一羽が、プールに飛び込んで底の方に沈んでたエサ(生魚)をもってきました。

彼がプールサイドに魚を置き、陸に上がろうとしたその瞬間



DSC_0033.JPG

ペン太「はいごくろーさんwwwwいただきマウスwwwwww

ペン吉「ちょ、てンめー!!横取りすんじゃねええええ!!!


もう、こいつらが魚取り合って大喧嘩。



DSC_0042.JPG

ペン太「てめー!それ俺んだ!返せコラァ!!

ペン吉「いーじゃんちょっとぐらいよー。減るもんじゃなし

ペン太「減るわ!!


DSC_0044.JPG

ペン太「だからこれ俺のつってんだろがあ!!

画面左から・・・



7db13d37.JPG

ペン吉「いーじゃんって!俺だって腹へってんだよ!!

コッソリと近づく怪しい影。


次の瞬間。



DSC_0048.JPG

ルペン三世「お宝はいただいたぜ!

ペン吉とペン太が互いに威嚇しあって魚から一瞬注意を逸らした瞬間、ルペン三世が魚を強奪してプールへ逃走!!


DSC_0046.JPG

ペン太「むぁてぇ~い!!ルペ~~ン!!

ペン吉「逮捕するぅ~~!!

ルペン「そんじゃア~バヨ、とっつぁん!


ルペンの上陸を阻止しようと、上陸予測地点に先回りして水際作戦を敢行するペン太とペン吉。
しかし、ルペンはプールの中で泳ぎながら器用に魚を食べてしまうのでした。




動物園などでは、かわいく愛らしく仲良く行進するペンギン。
その裏側は、我々には想像もできないドロドロした何かが渦巻いているのかも知れません。




拍手[2回]

PR

こんにちは僕ぽち丸。


さて、今日のモノ語りは、

01ce9e88.jpg


三菱鉛筆のピュアモルトボールペンです。


こころなごむナチュラルな質感と、 文字に伝わる優しいぬくもり。
自然な色調とフォルムがあたたかさを感じさせます。優しい輝きのシャンパンゴールドが木肌とマッチした、親しみやすい1本です。
三菱鉛筆HPより引用)



僕が営業職に異動になった時、当時の上司に「商談にゼブラのボールペンはちょっとなぁ・・・w」と言われて購入したものですw
それ以前は事務職だったので、会社備品の安っぽいボールペンしか使ってませんでした。



6ed67800.jpg

やや重くて、暖かみのある滑らかな手触り。
書き味に関しては・・・正直言ってあんまり分かりませんw


まあ、はっきり言ってしまえば、10本100円の会社備品使ってようが高いペン使ってようが、それでその人の品格が決まるわけでも仕事が出来が変わるわけでもありません。
極論ですが、ボールペンなんぞ書けりゃー何だって構わないんです。はい。


とは言え、使っている道具からある程度推測できる事はあります。
もちろん高級品である必要は全くありませんが、使い込まれてるけど良く手入れされた靴やカバンや手帳やペンなどのプロフェッショナリズムを感じさせる道具は「仕事できそう」「信頼できそう」と言う雰囲気を出す要因のひとつです。


そう言う意味ではこのピュアモルトは実にお手ごろ。
目ん玉飛び出るほど高いわけでは無く、重苦しくも無く軽薄でもない、程よい高級感があります。

ピュアモルトと言う名前の由来は、50~70年使われて廃棄となったウィスキーの樽を素材に使っているから。
最初から深い味が出てるのはこういうわけですね。



4c7e7112.jpg

バイブルサイズの手帳にジャストです。
ちなみに、手帳はこのペンと一緒に買ったもの。紀伊国屋で980円の合皮製ですw
購入当時は同じぐらいの色合いでしたが、今ではペンの方がやや黒くなってきましたね。手帳もその内革製に変えようかしら。


本当に、モノの質を考えると意外なほど高くないので、ちょっとしたギフトや「ちょっと良いの使ってみたいなー」って方にオススメです。
最近「クセになる書き味」と言うキャッチで大人気(らしい)ジェットストリームインクを使用したタイプも発売されたみたいです。

というわけで、三菱鉛筆のPURE MALT ボールペンのご紹介でしたー。



拍手[0回]


こんにちは僕ぽち丸。
そろそろ桜も花開き始め、寒い寒いと言いつつ暖かくなってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。


時が経つのは早いもので



もう、あれから1年が経とうとしています。




僕自身、日々の仕事や生活に追われて忘れていました。
カレンダーを見て、「あれ、もう4月じゃん?」とようやく気付いたほどです。



はい。



もうすぐ







誕生日。





皆さん、誕生日って嬉しいですか?


誕生日の嬉しさよりも、将来への不安が勝る。
そんな年頃のぽち丸です。

誕生日が素直に嬉しかったのは何歳までだっただろう?






4月15日、僕の誕生日。

午前0時を過ぎた頃から、僕は分かっていてもソワソワして。

今年は誰か、「誕生日おめでとう」メールくれるかな。

当然、ほとんど誰も僕の誕生日なんて知らず

知ってても特に興味も無く。

僕は、鳴らないケータイをチラチラ気にしながら

次第に、泣きそうになってくるのです。


いつもより何だか部屋が広く感じて

その寂しさに耐え切れず

エロサイトを開いてみる。

かわいい女の子に夢中になるも

そんな自分がますます虚しくなって

更に追い討ちをかけるように

お腹がグゥと鳴る。

心は満たされないけれど

せめてお腹は満たそうと思って

いつものラーメン屋に行き

いつもの煮たまごラーメンネギ盛り硬めをオーダー。

あれ・・・?今日俺、ラーメン屋の店員以外、誰かと会話したっけ・・・?
誰かにおめでとうって言われたっけ・・・?
そんな声、聞いてないや・・・

今日はせめて贅沢してみるかと思って

チャーシューを追加してみるけど

最後の方油っこくなって無理矢理食べる。


家に帰るともう晩の9時

今日一日何やってんだろなーと思い鳴らないケータイをみると

いつの間にかメールが1件。

ワクワクしつつ見てみると

出会い系のスパムメールで

ケータイぶち折りそうになるのを必死でこらえる。

何となくゲームをやって

いつもより張り切るけど

何だか虚しくなって

結局早めにログアウト。

気付いたら日付は変わり

あー、もう2時前か。明日仕事だし寝よっと、おやすみ。

こうして、僕の記念すべき誕生日は

何事も無く、あっけなく過ぎていくのである。






これは今年の誕生日の僕の予想であり、去年の実績でもあります。

90%以上当たっている自信があります。
違うとすれば、追加するのがチャーシューではなく半チャンかギョーザか、きっとその程度でしょう。







僕の渾身の自虐ネタ、おもしろい?

ねえ、おもしろい??



毎日更新を心がけてますが、15日更新なかったら探さないでくださいw



拍手[0回]


こんにちは僕ぽち丸



さてさて、先週は何となく忙しかったです。
詳しくはまたそれぞれ書くとして、とりあえずダイジェストで振り返ってみましょー。




飲み会→酔った勢いであれこれ適当に口から出任せ言ってたら、後輩に「ぽち丸さん何でそんなに私の事把握してるんですか!?怖い!マジで怖い!」って警戒されました。その後彼女にメールを送っても返してくれません。




合コン→金曜日に行って来ました。集合19:30、男性陣と女性陣が出会った瞬間に「マジ腹減ったッス。店どこ?は?歩いて10分?マジ早くして」ってブチ切れられました
(#^ω^)ビキビキ
合コンのお支払いは男5:女5~男10:女0まで幅がありますが、僕が幹事の時は女の子の顔ではなく、態度や出方次第で割合を変えます。

飲んでる最中からお前何様?みたいな態度で、更にお支払いの際に「は?男が出すの当然でしょ?」みたいな感じでしれーっと先に店を出られたら、ひとまず払っておいて店を出た後で1円単位で割り勘する僕は器が小っちゃいでしょうか。




クライミング→昨日書いたとおり、クライミングシューズを買いました。次回が楽しみでならないんですが、今腕がマジでヤバいです。「疲労回復だー!」つってリポD飲もうとしたらキャップが開けられませんでした。




aion→初めてのパーティプレイをしました。

aion2.JPG

敵陣に突っ込み片っ端からちぎっては投げ立ちはだかる敵をすべてぶっ飛ばし、ドス太ももちゃん大活躍!!・・・の予定でしたが、現実はそんなに甘くありませんでした。
色々ミスって一時はPT全滅の危機を迎えたりしましたが、他のベテランメンバーが何とかしてくれました。ああいう人に私はなりたい。
マジでこのゲームのPT狩りは気が抜けません。一手間違えると普通にPTが全滅します。
やる事や気をつけることがいっぱいおっぱいオラ元気。まあ、それこそが醍醐味だったりしますが。





三國無双6→ローソンクルーあきこちゃん

DSC_0066.JPG

でクロニクルモードを進めてます。ストーリーモードと違い、史実外のIFがあったり、真面目キャラがネタを口走ったり、敵同士が味方になってるけど会話イベントでは半分漫才みたいなケンカしてたりと、かなり面白いです。
コーエーは真面目な顔して細かいところにネタを仕込んでくるから大好きw




モンハン→無印MHPから2ndGまで現実世界に友達が居ないのでひたすらソロでプレイしてたぽち丸。ソロプレイは大剣が鉄板だったので大剣厨でした。
しかし、PS3でアドホックパーティが出来るようになったので、せっかくだし全種類の武器マスターしてやろう!と思い立ったので色々作ってます。最近はハンマーと斧がお気に入り。今朝は笛装備作りました。
あとはランスと、ランス/ガンス用の防具、ボウガン用の防具ぐらいで完成でしょうか。

最近は家に居るとaionか三國無双ばっかりで、MHPは外出する時しかしてないので中々上位素材を集めるのがめんどくさいw





バイク→バッテリーが上がってたので交換しました。バイク乗りの間で「カワサキかぁ・・・」って言われるカワサキ、更にそのカワサキ乗りの間でも「エストレヤかぁ・・・」って言われるエストレヤに乗ってます。うるせーほっとけ。
シート外しただけではバッテリー取り外せなくて、右のサイドカバーも外さねばなりません。めんどくさい。
しかもマイナス端子が出てこないから固定された状態で外してからバッテリー外さなきゃいけないと言う。





プラモ→ヴァルヴァロ製作してます。バーニアの色で迷ってます。
CGIクレオス党の僕はMrメタルカラーのアルミを使ってみたのですが、これが何だかイマイチ使い勝手が良くない。
乾いた後に布で拭くとアルミっぽくなるよ!との事ですが、乾いた後に布で拭くとフツーに地色が出てきてしまいます。かといって拭かないでいると銀色の粉がふいて、他の部分につきます
という訳で、シャインシルバーに変更しようかなーと思うんですが、シャインシルバーはたしかに銀に光るんですが金属っぽい質感があまり出ません。悩むところです。


















仕事→会社燃えねーかなぁ・・・






という訳で先週をダイジェストで振り返ってみました。
しまったな、忙しくてあんまりブログネタ用の写真とか画像撮ってないや。
それぞれの詳細はまたボチボチ書いていきます。


これの詳細知りたい!早く書け!ってのがあったらコメントでもどうぞw





 

拍手[0回]


こんにちは僕ぽち丸



今日はクライミングの話。


ただでさえ趣味が多いぽち丸。
最近クライミングも始めました。


DSC_0086.jpg


写真は一緒に始めた友人です。僕こんな卑猥な頭じゃありませんし!




あのね



これね




楽そうに登ってるでしょう。



地面から天井まで低くね?って感じでしょう。






超ヤベーよ。マジで。



2時間ほどやったらリポDのキャップ開けられないくらいキツいです。



ベテランと言うか、慣れてる人はヒョイヒョイとあまりにも楽そうに登っていくので正直ナメてました。
しかし、マジで楽しいです。
まだ室内でチマチマやってるだけですがねw


という訳で、何事も形から入るぽち丸。



DSC_0105.jpg

早速クライミングシューズを購入。
いーんだよ!形から入ってモチベーション上げるんだよ!
しかし、新しいおもちゃを手に入れるとワクワクするね。




NYのマンション登頂を目標にがんばりたいと思います。




拍手[0回]


カテゴリー
ブログ内検索
tsuinosumikaをフォローしましょう
最新トラックバック
リンク
ブログランキング
各種ブログランキング登録中。
ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
RSS
広告

[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST