忍者ブログ
写真、登山、旅、バイク、ガンプラ、ゲームなどなど色んな事に手を出しては中途半端で投げ出したぽち丸の終の棲家。 目指せ最強の暇つぶしブログ。

オススメ記事
評価の高かった記事と僕がドヤ顔で書いた記事をランダム表示


最新記事
最新コメント
[03/11 Agotoban]
[03/03 js]
[02/27 Apurorej]
[02/21 Ariotox]
[02/14 Afukejic]
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
中の人
名前:ぽち丸
tsuinosumikaをフォローしましょう
twitter・mixi・facebookアカウントをお持ちの方は是非フォローお願いします!

フリーライターのお仕事します。雑誌に数度寄稿経験あります。
ギャランティは喜捨で。詳しくは下記メールフォームより。

あと写真撮らせてくれるモデルさんを募集しています。詳しくはコチラ
その他お問い合わせも下記メールフォームより!
Powered by NINJA TOOLS
supporting by
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 AIONブログサーチ
広告

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは僕ぽち丸。



前回(http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/173/)からの続き。




と言うわけで、ゴルフに行って来ました。


つい先日までゴルフには全く興味なく、事前練習は2回打ちっぱなしに行っただけと言う、ゴルフ好きな人からしたらフザけんなと言われそうな舐めた初心者です。



今回のコースは新湯原カントリー倶楽部。
西の露天風呂横綱の湯原温泉にある高原リゾートコース。
1,000m級の山々に囲まれた高原ならではの涼風が心地良く、
四季折々の美しい景観と地形を巧みに生かしたダイナミックなレイアウトの18ホール。(公式HPより)





受付前、同行者に言われました。


同「お前、ジャケットは!?持って来いってメールしただろ!!」

ぽち丸「え?受付ってジャケット着用かポロシャツでいいんでしょ?んなもんクソ暑いのに着てられっか!」

同「あーあー・・・お前・・・ドレスコードちゃんと送っただろ!受付のときはジャケット着用で中はポロシャツでも可って事だよ!」

ぽち丸「え、ポロシャツかジャケットかどっちかって書いてたじゃん!どーすんだよ!」

同「なーんちゃってーwwwwドッキリでしたーwwwあ、今日は初心者のキミの為に8個くらいドッキリ用意してるからwww

ぽち丸「・・・」










123151676612316328967_310.jpg

イラッ☆





受付のお姉さんが超可愛くて良い人でした。
何だろう、人懐っこい顔と言うんでしょうか、笑顔から良い子オーラがにじみ出てるような感じ。

お姉さんに頬を赤らめながら「はじめてなんです・・・優しくしてね・・・」と不安そうに言うと、キャッキャ笑いながらカウンターを貸してくれました。
何ていうんだろ、カチカチやって自分が今何打目なのか記録する奴。



という訳でレッツプレイ。


 

パカーーン




ギュィイーーン



ぽち丸「どこ行くねん


まあ分かりきってた結果とは言え、まっすぐ飛びやしねえ。

打ちっぱなしではたまには真っ直ぐ飛ぶ事もありましたけど、10球中半分もないわけで、その10分の3だか4だかを最初に持ってくるのは至難の技だね!


打ってダフって追いかけて、打ってトップしてテンテン転がるボールを追いかけての繰り返し。
半分終わる頃には、走りすぎてへとへとになっておりました。


半分まわって昼休憩。



受付嬢「初めてのプレイどーでしたか?^^」

ぽち丸「お借りしたカウンターでは足りません
(※12打までしかカウントできない)

受付嬢「ですよねー!きゃはは^^


なに笑ってんだてめえバカにしてんのか。

でも、可愛いから許す。







んで、昼飯食って後半戦スタートしたんですが、この時、午前中からポツポツきてた雨が本降りに。って言うか、土砂降りに。

はっきり言って、野球なら間違いなく雨天コールドになるくらいの大雨ですよ。







雨の中、ボールに対してゴルフクラブを構えながら、僕は思った。


この球もどうせどっかに消えていくんだろうな・・・

いや、そもそも、見えなくなるようなところまで飛ばないか。


初心者だからと騙され

受付嬢には笑われ

打ってもロクに飛ばず

自分で打ったしょぼい打球をひたすら走って追いかけ

後ろの組に急かされ

雨に打たれ

汗に濡れ

泥にまみれ・・・







ゴルフってさっぱり面白くねーな、と。
これのどこが紳士のスポーツやねん、と。
ゴルフ始めたばっかりで面白いとか言える奴間違いなくドMだろ。


ああ、早く帰ってゲームしたい・・・



まあ、友人達はせっかく良かれと思って誘ってくれたり、道具を貸してくれたり、練習にまで付き合ってコーチングしてくれたり(しかも打ちっぱなしの代金も出してくれた)と、至れり尽くせり、上げ膳据え膳の殿様状態だった今回のツアーなわけです。それは本当にありがたい。
そんな気の良い友人達も見ているブログで書くのも人としてどーなのって話なんだけどね。



この時点で僕は間違いなく「ゴルフなんか二度とやるか」と思っていました。





だ が し か し 。




「お疲れー」なんつって解散した後、僕は思っていました。



とりあえず適当にクラブ買って、コソ練(コソっと練習)しまくってまともに飛ばせるようになって、次は絶対ビビらせてやるからな!




んで、そのあと別の友人とご飯食べてたんですけど、その友人が仕事終わるまで1時間ほど時間を潰さなきゃだめだったんですけどね。

気付いたら、つるやゴルフで入門用10本セット¥19800-(キャディバッグつき)の前で腕組んで「うーん・・・」とか唸っちゃってるわけですよ。





つまり、物ッ凄いナチュラルに「次」を考えちゃってるのよ。



こ、これがゴルフの魔力だとでも言うのか・・・!

友人達も、このボーナスの時期にトンでもない遊びを教えてくれたもんです。





何て言うんだろう、世のオッサンどもはゴルフゴルフつって、中にはゴルフも出来ないようなやつと一緒に仕事できるかだのゴルフのプレイに普段の仕事ぶりが表われるだのトンでもない暴論を吐いてるオッサンもいるわけですけども。




これもしかして、みんな「楽しい」って言うより「中毒性」でやってんじゃねえのか?




ゴルフって怖いわー。




拍手[2回]

PR

こんにちは僕ぽち丸。



ゴルフと言う競技があります。



友人たちがこの日曜~月曜にかけてゴルフツアーを企画してたけど、そのうち一人が都合がつかなくなったのでかわりに行ってくれないかと頼まれまして、人生初ゴルフを決行する事になったんですよ。



はっきり言って、ゴルフにはこれっぱかしも興味なかったんですけどね。



まあ、温泉ありーの晩飯しゃぶしゃぶでペンション宿泊でゴルフも出来て1万円ポッキリだそうで、普通にゴルフなくても小旅行としては破格のお値段なのでホイホイついてく事にしましてね。




んで、この週末、行けなくなった友人コーチの元、はじめての打ちっぱなしと言う奴に行って来たわけですよ。


打ちっぱなしってほら、会社の管理職くらいの年齢のオッサンどもが休日に嫁さんに「邪魔だしできるだけ家に居ないでくれる?」とかしょっぱい事言われてお出かけする場所ランキングにおいて、パチンコと二大巨頭なイメージじゃないですか。



まあ、行ったら行ったで「休みになったら私に家事を押し付けてゴルフゴルフって、しょせん遊びじゃない!」とか言われるんですけどね。どないせーっちゅーねん。


まあとりあえず、打ちっぱなしと言えば行き場をなくした紳士の社交場なわけですよね。



んで、的確なコーチングの結果、いわゆる「野球打ち」が見事に矯正されてスイングだけは一応それっぽくなったんですけど、いかんせん球が全然まっすぐ飛ばないのよ。
10球打って、半分もちゃんと飛ばない。



はっきり申し上げて、この状態でいきなりラウンドしたところで楽しめる気がまるでしないんですよね。


だからつって、せめて10球中8球くらいはまともに飛ばせるようになるまで打ちっぱなしすんのかっつーとさ、打ちっぱなしってあくまでラウンドするための練習なわけで、最初の3回くらいは新鮮味があってまだ面白いんですけど、絶対あのルーチン飽きる気がするんだよね。





普通に疑問なんだけど、いきなりラウンドしてもまともに遊べなくてつまんないまともに打てるようになるまでずーっと打ちっぱなしだけやるのもつまらないってなると、世のオッサンどもはどうやってゴルフの面白みが分かるまで続けられたんだろうか。







と言うか、そもそも僕はゴルフに対してあまり良いイメージを持ってないのだよ。


日本でゴルフ頻繁にやってる層って、富裕層って言うより成金のガラ悪い会社経営者とか、さもなきゃ黒の綿パンに黒のポロシャツで趣味悪い腕時計と金ネックレスしてるようなヤクザばっかりなわけですよ。


庶民はそれこそセコセコと打ちっぱなしして、ラウンドなんて正月とかのおめでたい時でもなきゃ出来ないくらいの敷居高い遊びなわけですよ。



dc11d8a300e6d86d498a0a5fe6fba9d1.jpg

皆さんご存知の通り、ゴルフの起源は中国の「呉 竜府」(ご りゅうふ)と言う人で、ゴルフって名前もこの人が元になってるんですけど、世間一般ではイギリスのスポーツってイメージあるじゃないですか。ポロシャツとか着ちゃったりしてね。




僕はこのイギリスと言う国が大嫌いなのですよ。



たまたま蒸気機関発明して産業革命起こして成金になったからって図に乗ったのか知りませんが、大義名分もへったくれもない侵略戦争仕掛けて植民地支配しまくってインドだのを支配したり、貿易摩擦の腹いせに中国にアヘンばら撒いたり、香港を99年とか言う長期間ぶん取ってみたり、やり口がまんまヤクザじゃねえか。
そらヤクザはみんなゴルフやるわ。


んでね、実際イギリス行ったら分かるんだけど、ロンドンって常に曇り空で、ヘービースモーカーズフォレストもビックリなんですよ
天候のせいか知りませんが、イギリス人はドイツもコイツも辛気臭い顔しちゃって、イギリスやのにドイツってどやねんって感じなんですけど、とりあえずイギリス人って全員いやきちなんだよね。

アジア人を完全に見下してて、道でも尋ねようもんなら無視されるのはまだマシで、服にツバ吐かれた事ありますからね。マジで。


あと、散々言われてますけど、イギリスの飯マジで不味いんだよ。
パンとかフランスの隣国とは思えなくらい固いしまずいし、ベーコンとか固くなるまで焼いてるわ油ギタギタだわ、スクランブルエッグも卵焼くだけでここまでまずく出来るのってある意味感動するわけですよ。

そらあれだけ不味いモン食ってたら性格ひねくれるわってわけで、食育の重要性を改めて認識できる事請け合いです。
いやほんとね、イギリスでまともに食えるものってマクドナルドとピザハットくらいのもんですよ。



まあこういう事書くと念願の英国貴族(笑)と結婚したけど結局捨てられたのに、よっぽど英国貴族の一員になれたのが嬉しかったのか未だに元旦那の姓を名乗ってるマークス寿子あたりに感化されたユニオンフラッグ大好きなイギリス狂信者どもに噛みつかれそうなのでそろそろ黙っておく事にします。もう遅いですか。そうですか。




そんなイギリスのイメージがたっぷりなゴルフを今まで敬遠してたぽち丸です。



しかし、世のオッサンどもが口をそろえて面白い面白いと言うからには、何かしら面白い要素は多分あるんだろうと思います。



果たして、ぽち丸はゴルフの面白さに目覚める事が出来るんでしょうか?
趣味多すぎのぽち丸の明日はどっちだ!!





拍手[0回]


こんにちは僕ぽち丸。


今日は毎月恒例の月末月始デスマーチのため、今日はサクっと更新できるモノ語り。

いやね、もちろんサクっと書けると言っても適当に書いてるわけではなくて、僕が掛けてる熱量は普段の記事と何ら変わりありませんが、テーマが決まってる上に自分が好きなものを紹介するってなわけで、次々言葉が出てくるから書きやすいんですよね。




IMG_0542.jpg

と言うわけで、本日ご紹介するのは、ZIPPOのポケットストーブ。

僕が初めて「山歩き」ではない「登山」に挑んだとき、山頂で昼飯にパンをかじってた僕を尻目に、他の登山者はみんな自前のバーナーでお湯を沸かして、カップラーメン食ってたんですよ。


「うおおお!かっこいい!!」


『カッコイイ道具』が大好きなぽち丸、一発でヤラれましたw
翌日の会社帰りにさっそく大阪のモンベルショップに行きました。

色んなブランドのバーナーがある中、ふと目に付いたのがこのZIPPOのもの。



IMG_0533.jpg

小さいんですよ。
他社のと比べて明らかに小さい。

この写真は収納時ですが、タバコの箱とほぼ同じくらいの大きさ。
登山の時に他の人が使ってたのよりはるかに小さいんです。


まず心配になったのは、こんだけ小さくて火力大丈夫か?という事。
店員に説明を聞き、火をつけて火力を確かめてビックリ。


さすがに大人数向けのものには劣りますが、同クラスの中ではダントツの火力でした。

ジェットエンジンみたいにシュゴォーーーーと凄い音がします。

ちなみに、スペックは

使用時 サイズ:φ100×H75(mm)
収納時 サイズ:W57×D88×H25(mm)
最 大 出 力:2,700kcal
本 体 重 量:110g
ガ ス 消 費 量:225g/h(当社実験室データによる)


となっています。

バーナーヘッドは直径5cmで、同クラス帯ではダントツに大きいんですよね。
あ、ちなみに、僕が購入したのは多分5年くらい前なので、現行のものと比べてるわけではないので悪しからず。



IMG_0537.jpg

この小ささはとても便利で、僕は山に行くときは大体カメラを持っていくんですが、カメラバッグって、カメラを収納するとビックリするぐらい物が入らないんですよね。

と言うわけで、収納時はタバコ大になるこのサイズ。しかも性能は折り紙つきですから、めっちゃ重宝します。





しかし、デメリットもいくつかあります。

ゴトク部分が小さいため、鍋やクッカーが置きにくく、風の強い場所では調理中に手を離せません。

「小さい」と言うメリットと表裏一体なのですが、やっぱり複数人用の調理にはあまり向かないかも知れませんね。


それと、アウトドアブランドとしてはマイナーなため、交換用のカートリッジの入手が面倒です。

ホームセンターではZIPPO純正カートリッジはまず置いてませんので、入手経路はほぼ専門店かネット通販に限られます。
もちろん他社のカートリッジでも動きますが、故障の際の補償は利きません。




と言いますか、この製品、実はZIPPOのライセンスを受けた日本の興栄工業と言う会社の製品なんですけども、既にライセンスが切れて展開が終了してるんですよね。

つまり、残念ながらこのポケットストーブも純正のガスカートリッジも、もう入手できないんですよ。

僕はまだ純正カートリッジの買い置きがありますが、行く行くは必然的に他社製品を使わざるを得ないんですよね。シュン。

ちなみに、僕がいっつもアフィリ貼ってるAmazonや、楽天その他の専門店のネット通販でもまだいくつか在庫が残ってるようなので、入手するなら多分これがラストチャンスです。
ちなみに、今ほとんど半額くらいの勢いになってますw





ALストーブは今回紹介したポケットストーブの後継モデルみたいです。
スペックこっちの方が高いw

ZI-999は上位クラス。ややデカイですが、最大出力4000Kcal/hの強力なモデルです。
普段複数人で使うならこちらをどうぞ。







IMG_8257.jpg

ZIPPOってライター屋じゃないの?
アウトドアギアってどーなん?


そう思っていた時期が僕にもありました。



しかし、このストーブには、ZIPPOの創業者が「自分が生きている間、このライターは変わらないだろう」と断言し、無料永久補償などの自社製品に絶対の自信・誇り・こだわり・責任を持っているZIPPO社のスピリットが確かに組み込まれています。


ZIPPOは、ただの「ライター屋」ではなく、「炎のプロフェッショナル」なのです。

拍手[4回]


こんにちは僕ぽち丸。



リンクさせてもらってる一条おろちさんのブログ「うねる」にて、戦国武将の家紋についての記事があったんですよ。

ほほー、家紋かぁ。そー言えば、ウチの家紋ってどんなんだろ?と思いまして、調べてみようかなと思ったんですよ。


しかし、じーちゃんもばーちゃんも亡くなって家は人に貸してるもんで、誰に聞いて良いかも分からない。
まあ、じーちゃんばーちゃんの家が残ってたところで、古文書だか何だかに家紋の謂れとか残してるような由緒正しい家柄でもないですし。


父方のじーちゃんが亡くなる前に聞いた話では、先祖は阿保親王の血を汲むと名乗っていた瀬戸内海の海賊だそうです。村上水軍とかなのかなー。

戦火で焼けちゃったらしいですが家系図もあり、ちゃんと阿保親王の名前もあったそうですが、じーちゃん曰く

「んなモン、調べようなんてねーんだから先祖が勝手に名乗ってただけだろ。『皇族ゆかりの家柄』なんかそこら中にあるわw」

だそうです。



ちなみに、母方は「猟師と漁師のハーフ」だそうで。
ところが、母方の祖父は近衛兵として昭和天皇にお仕えし、没後に戒名だか何だかを下賜いただいたんだそうな。
割りとやんごとない家柄だったのかな。


まあとにかく、僕は自分の家の家紋が分からないわけですよ。


分かんないもんは調べよう!ってなわけで、google先生に聞いてみました。


しかし、さすがのgoogle先生もおめーの個人情報なんか知らねーよって感じで、紹介されたのは家紋全般の成り立ちが書かれたサイト。


それによると、

・家紋は元は武家が戦の時に見方を識別するために作られた。
・江戸後期には商人が屋号代わりに使用したり、役者などが使用するようになり、平民にもファッションとして浸透した。家紋をデザインする絵師もたくさん居たそうな。
・ちなみに、もちろん届出なんかは必要なく、勝手に決めたり変えたり出来るそうな。しかも複数あってもOKだそうで、伊達政宗なんかメインの家紋以外に8種類も使ってたそうである。

つまり、自分が「家紋だ!」って決めたら家紋に出来ると言う、けっこーアバウトな感じらしいんですよ。


というわけで、さっき書いたとおり僕は自分の家紋が分かりませんから、もういっそ勝手に決めてやろうと思い立ったわけです。



さーて何がいいかなーと思って考えてみたんですが、戦もない世の中ですので、厳つさや迫力を排してかわいい感じにしてみようかと思うんですよ。



20110630_114854.jpg

これ、やななやよー!


いやいや、パクりは良くない。
多分パクりって気付かれないレベルの下手さだと思うけど、そう言う問題じゃない。

家紋のデザインって、仕えてた殿様の家紋にアレンジ加えたとか言うパクりパクられが盛んだったみたいですけど、いまは現代。

特にゆるきゃら関連は、原作者と版元が互いに権利を主張して血で血を洗う弱肉強食の訴訟社会じゃないですか。ゆるキャラとか言いつつ、そのあたり全然ゆるくないどころかめっさシビアなわけですよ。


というわけで、やななは没。


やっぱり家紋で僕と言う人間を表現するほうが愛着が沸くと思うんですよ。


というわけで、僕ってどんなんだろう?と考えてみるとね。



 

asas.JPG

やっぱカレーなんじゃないかなって。



つっても、白黒だとカレーの絵だってわかんないですね。
というわけで、



20110630_114844.jpg

カレーだと分かるようにしてみました。


いやいや、違う、そうじゃない。家紋に文章入ってるとか、イケてない。
やはり、絵だけで「これはカレーだ」と分かるようにしなきゃいけませんね。

というわけで





20110630_114823.jpg

これでどうだろう。
パッと見て「あ、カレーだ」って気付くではありませんか。






いや、て言うかなんでカレーなんだよ。

僕は日本人なので、日本食じゃなきゃダメだろやっぱり。
と言うわけで、ザ・日本食である米をモチーフにしてみましょう。




20110630_114834.jpg

しまった米違いだ。




img_cache_dc_467255_2_1251428835_jpg.jpg
一番好きなのはこの人だけど、有名すぎるか。





やっぱり、メジャーすぎるのもアレなんで、ちょっとマイナーなところで


img_cache_dc_467448_1_1251436626_jpg.jpg

レオパルドン。
いや、こいつはマイナーすぎて逆に有名か?







img_cache_d_149118_2_1251423973_jpg.jpg

バッファローマン。
多分一番上手く描けたけど、特に思い入れも無いから却下。








img_cache_dc_467448_2_1251436626_jpg.jpg

ティーパックマン。
実はティーカップマンだとばかり思ってました。



img_cache_dc_469219_1_1251478432_jpg.jpg
忘れちゃいけないブロッケンJr.
こいつ原作では弱いくせに、ファミコンだと卑怯なぐらい強いんだよね。
全国的に使用禁止になってたらしいじゃないですか。



img_cache_dc_476863_1_1251777592_jpg.jpg

そんなブロッケンJr.の親父、ブロッケンマンの仇であるラーメンマン。
この頃のラーメンマンは、後の正義超人の中でも真面目で理性的なキャラからは想像もできないほどルール無用の残虐ファイターでした。



僕は直撃世代じゃなくて、学校から帰ってアニメの再放送を見てから原作を見たんですが、やっぱ何だかんだ色々ツッコミどころはあるけど、ゆでたまごのマンガって面白いなぁ、と思ったわけです。





























・・・あれ、家紋は?

いっけね、忘れてた。



と言うわけでアレだ。何だ。

何を家紋のモチーフにすれば良いか、コメントお待ちしております(逃げ)



拍手[2回]


こんにちは僕ぽち丸。


ほぼ月一ペースでやってるおもしろ検索ワードシリーズです。

ちなみに、以前の分はコチラ

http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/26/
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/64/
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/102/
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/130/


さて、本日はどんなクレイジーワードが飛び出してくるんでしょうか!?


----------------------------------------------

「ハイパークールビズ 犬に着せてみて」
いや、ダメだろ。
犬に服着せる人ってあんまり理解できないんですけど、少なくともハイパークールビズ着せるなら何も着せないほうがワンちゃんも涼しいと思います。



「RED WING 875 怪しい部分」
あの素晴らしい靴のどこに怪しい部分があるのか。
何が知りたかったのかも良く分かりません。




「トンファー 表面処理」
一体何を作ってんだコイツはw





「えなりかずきに聞こえる方法」
何を聞きたいんだよこの人は。



「藤原竜也 出没」
とうとう有名人もこのブログの常連になったようです!
藤原竜也について書いた覚え一回もないんだけどな。出没て。



「山の斜面の鉄骨階段の写真」
写真屋には廃墟萌えとか工場萌えとか色々性癖がありますが、さすがにこれはニッチすぎるw



「当て身 拉致」
「少年に当て身を食らわせ」
おまわりさんこっちです!
というか、当身一発で気絶とか経験者でもまず無理です。と言うわけで、拉致は諦めましょう。



「ひどいサイト ガンプラ」
うるせーほっとけ。一応自分的には満足して出してんだよこっちは。



「steins gateみたいなゲーム」
「みたいな」じゃなくてシュタゲやれよw




「アクセス解析 意味不明ワード」
まさか自分のワードが意味不明として晒されてるとは思うまい。ケケケ。



「読者モデル 募集 年齢不問」
ババァ無理すんな。

ちなみに、ついのすみかでは写真のモデルさん募集してます。
詳しくはコチラ年齢不問だよ!





「AKB48 知らないと非国民」
「AKB48 もう嫌」
ここ最近急増したAKB関連の検索ワード。
ほとんどが否定的なものなんですが、AKBってホントに人気あんの?w





「akbって宗教」
「AKB48 推しメンから離れる方法」
もう依存症じゃねーか。
どいつもこいつも勘違いしたビッチ顔のどれが気に入ったのか分かりませんが、とりあえず推しメンから離れるには、お金を掛けたら何時間でも話を聞いてくれる、AKBよりはるかに身近なキャバクラにでも通えば良いんじゃないでしょうか。AKBレベルならゴロゴロ居ますよ。



「モンハン 知らない人」
これで検索してきたの、あの高校生ズだったら面白いなぁw





「ぼくは韓国の女の子が好きなのですが、」
韓国は整形大国とは言え、僕としては「今、目の前に居る人」が美人なら何だって良いと思います。
でも、好きなのは分かったけど、一体どうしたいの。




「パンスト買うのはずかしい」
「パンスト 男 買」
パンストを買えない恥ずかしがり屋の男性からです。
世の中には、ネット通販と言うステキな手段もありますよ。

カミングアウトしてない隠れオネエ系って、生活めんどくさそうね。



「おネエ 二丁目 流行語 2011」
二丁目って新宿二丁目の事だと思うんですけど、オネエの流行語なんか知るかーい。
さっきのパンスト云々と合わせて見ると何かガールズトークみたいになっちゃってますね。
ぽち丸、自分でも知らない間にオネエ系になっちゃったみたいです。





「おっぱいのすみか」
おっぱい関係も絶好調。
おっぱいは生き物じゃないぞ!石の裏とかめくっても見つからないぞ!





「男子でおっぱい出す方法」
(´;ω;`)ぶわっ
モテないから自前で済まそうだなんて、そんな悲しい事、言うなよ・・・




「登山で男性と初めて腕組んだ2011年」
良かったなぁ、その男性と上手く行けば良いですね。
ところで腕組んで登山とかどう考えても危険なんですけど、知らないうちに保険とか掛けられてませんよね?




「東京人おかずご飯なし」
えっマジで?東京の人ってご飯食べないの?




「vs 弁当箱 前日」
今回最も謎だったワード。弁当箱と対決て。
しかも前日から入念に準備してる風じゃねえか。どんな勝負になるのか気になる・・・





あと、やっぱり悩みをgoogle先生に相談してたどり着いた人も多数。


「はみ毛を晒してしまいました」
ちゃんと処理しろしww
えーと、フォトショップとかで修正がんばりましょう。





「50年もそばにいて」
熟年離婚の危機!
えーと、何でしょう。結婚したとき、あなたは幸せでしたか?
お相手はどうだったんでしょう?上手く行かなくなったらそれを思い出してください。




「妻の手を握 ありがとう」
男だって、何とも思ってないようで居て実は感謝してるんですよ。
恥ずかしいから表現できないだけで。でも、思い切って言っちゃうと、色々捗ると思います。




「外国人に フォローされたい」
twitterで外人にフォローされて意味分からない!怖い!みたいなワードは何回かありましたが、むしろ積極的にフォローされたいのは新手だなぁ。突然フォローしてくる外人ってまず間違いなく業者ですけど、何がしたいんだろうw




「揉んだら成長都市伝説」
それが都市伝説かどうか、俺が揉んで確かめてやろうか?(キリッ



「留学 おこずずい」
多分「おこづかい」と調べたかったんだろうなぁ。日本は物価高いけどガンバレ留学生!



「どうしよう忘れた人からメールが来た」
僕も携帯壊れて電話帳が消えちゃって、数ヶ月前からマジで誰か分からない人とメールしてます。
えーっと・・・なんだろう、何となく合わせて段々思い出せば良いと思います。多分。




「飲み 行ってくれる 女の子 どういう」
その女の子は何も意識してないと思うよ。
相手とどういう会話してるかにもよりますけど、女って腕枕とか膝枕とかしときながら「え、別にそう言うつもりじゃないし」とかしゃーしゃーと言いやがる生き物だからな!ちなみに実話だが文句あるか。

飲みに着いて来たくらいでオタオタするんじゃない。だからお前は童貞なんだ。




「俺がおるやんという男」
多分これ、男は物ッ凄いドヤ顔だけど実は女が引くセリフの最上位だろうなぁ・・・
間違いなく「誰でも良いから彼氏が欲しい」「誰か良い人居ないかな」とか男に言う女が悪いと思います。




「『俺の人生もフォローしてよ!』って言ったらブロックされた」
俺こいつ大好きだww
まー、その、何だ。飲みに行こうぜ。




んで、がんばってほぼ毎日ブログ書いてる甲斐があって、一部でぽち丸が有名になってきている様子。





「AION  ドスふともも エロ」
ドス太ももちゃんも、とうとうエロ画像の需要が出るくらい有名になったか・・・感無量です。




「都市伝説 カレー」
「恐怖のカレー」
恐怖のカレー男がマジで都市伝説化してる!?
これはヤバい、ドラゴンボーズどもがバット振り回して襲い掛かってくるぞ!!






「ぽち丸 情報」
こ、これはドラゴンボーズどもにカレー男の正体が僕だってバレているんでしょうか?
それとも・・・僕もとうとう「組織」に追われる身になったという事なのか!?


















「もう殺すからいいよ」

ギャァァァアア!!!
「殺す相手の情報なんて集めても意味ない」って事か!さすが組織だぜ!

今日からバイオレンスエロスサスペンス溢れる、組織との対決を描くハードボイルドブログに路線変更しようかしら・・・

拍手[0回]


カテゴリー
ブログ内検索
tsuinosumikaをフォローしましょう
最新トラックバック
リンク
ブログランキング
各種ブログランキング登録中。
ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
RSS
広告

[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST