忍者ブログ
写真、登山、旅、バイク、ガンプラ、ゲームなどなど色んな事に手を出しては中途半端で投げ出したぽち丸の終の棲家。 目指せ最強の暇つぶしブログ。

オススメ記事
評価の高かった記事と僕がドヤ顔で書いた記事をランダム表示


最新記事
最新コメント
[03/11 Agotoban]
[03/03 js]
[02/27 Apurorej]
[02/21 Ariotox]
[02/14 Afukejic]
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
中の人
名前:ぽち丸
tsuinosumikaをフォローしましょう
twitter・mixi・facebookアカウントをお持ちの方は是非フォローお願いします!

フリーライターのお仕事します。雑誌に数度寄稿経験あります。
ギャランティは喜捨で。詳しくは下記メールフォームより。

あと写真撮らせてくれるモデルさんを募集しています。詳しくはコチラ
その他お問い合わせも下記メールフォームより!
Powered by NINJA TOOLS
supporting by
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 AIONブログサーチ
広告

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは僕ぽち丸


今日は昔の写真をUPしてみよう。
前の職場の近くにあった御霊神社。

IMG_2237.jpg

コンクリートジャングル・大阪市中央区のビルの谷間にあります。

IMG_2238.jpg

この神社を一言で表現するなら、「静謐」と言う言葉がピッタリですね。
静かで荘厳。適度に張り詰めた澄んだ雰囲気があり、自然と背筋が伸びてしまう不思議な場所です。


IMG_2247.jpg

IMG_2250.jpg

昼休みになると昼食を取りに来た近くのサラリーマンやOLで賑わいますが、不思議とみんな姿勢よく行儀よく食べてますw



IMG_2242.jpg

昨年からいくつか神社を撮って回っていますが、それぞれに違った神性みたいなものがあります。
八百万の神がおわすと言いますが、祭神の神性によって雰囲気が変わると考えると面白いですね。



IMG_2256.jpg

IMG_2253.jpg

IMG_2269.jpg

IMG_2281.jpg

IMG_2283.jpg


と言うわけで、大阪の御霊神社でした。


拍手[1回]

PR

こんにちは僕ぽち丸。


上司に連れられて、おっパブ行って来たんですよ。
いやあ、良いですよねおっぱい。ステキです。

もう夜だしお酒はいってるしみたいな感じで、昔おっぱいについてアツキモく書いたテキストを発掘してきたので再編して載せてみる。


おっぱいってステキです。
あんなもんただの脂肪の塊だと頭では分かっていても抗えない魔力を秘めています。



個人的にはC後半からDくらいで、釣鐘型もしくはロケット型が好み。
後ろから抱きしめてみぞおちのあたりに腕を回したときに僕の腕にほんのりと重力が掛かるくらいがベストです。


調子に乗って先っぽの話も書こうと思いましたが、途端にエロくなったので一度書きかけてから中略しました。


さてさて、この乳ですが、乳房が大きく発達するのはほぼ人間だけ、だそうです。


メスのサルは発情期になるとお尻が赤くなります。
より大きくより赤いお尻のサルがモテるそうです。

サルが直立歩行してヒトになった時、このお尻による性的アピールが目立たなくなってしまいました。

そこで、胸を大きく発達させる事でオスへの性的アピールをしているそうな。



と言うわけで、巨乳がモテるのは必然なのです。


しかし、昨今の(多分)サブカルから広まって一気に市民権を獲得した「微乳派」「貧乳派」と呼ばれる人たちは一体何なのでしょうか。


以前、僕の友人が「貧乳派は童貞!!」と声高らかに叫んでいましたが、あながち間違いでもない気がします。

二次元で見る分には胸が貧相と言うのもそのキャラクターの個性を出すファクターのひとつになり得るわけで、胸が無くても一応それなりに見栄えはするのです。


が。



実際イチャイチャしてみると、非常に残念ですがある程度は胸があった方が楽しいのは否めません・・・。



「育てる楽しみがある」とうそぶく人も居ますが、「揉んだら大きくなる」と言うのは完璧に都市伝説です。
成育してしまった体はそれ以上目に見えて変化する事はほとんど無いでしょう。
よしんば事実だとしても、数ヶ月で効果が現れるとも思えません。


揉んだら大きくなるのが事実だとして、最も大きな効果を得られるのは小学校高学年~中学生くらいでしょうか。

第二次性徴とかなんとか、あの辺の時期に胸と言うよりは成長ホルモンを分泌する脇の下、乳房の付け根あたりのリンパ腺を刺激すればもしかしたら大きくなるかもしれません。すいません相変わらず適当な推測で書いてます。

が、さすがに二次元ですら小中学生をアレコレできなくなった昨今、現実世界で小中学生の乳を揉むとか実名報道を覚悟しなければならないので現実味がありませんやね。



以上の理由から、貧乳好き=実際に貧乳とイチャイチャした事ない=童貞と言う図式が成り立つわけですが、稀に童貞では無いくせに本当に貧乳好き、と言う輩が存在します。


僕の会社の後輩がそんな感じなんですが、彼らは一体何なのでしょうか。




進化と言うのはある一面で過去との決別、動物的・野生的本能との決別だと思います。

そして、進化の過程で過去の習慣や動物的本能を否定するのは精神的に非常に重要なのです。


例えば「死者の魂を己の内に取り込み、亡くなった者の冥福を祈ると共に自分の血肉として今後の人生を共に生きる」と言う意味合いがあり、多くの地域で一般的だったカニバリズムも、現代では過去の悪しき習慣としておよそ地球上の全域で禁忌とされ、封印され、ほぼ「無かった事」にされています。

もっともっと身近な例で言えば、人間は本来ただの防寒具であった衣服を夏場でも着用し、裸体で居る事を恥と捉えています。



思うに、貧乳がこれだけ台頭してきた背景には、大きな乳による直接的な性的アピールと決別し、精神的により高尚で高次元なステップへと移行しようとする人間の魂の足掻きなのかも知れませんね。






巨乳には夢が詰まってるから大きいんだ。貧乳はみんなに夢をあたえたから小さいんだ。おっぱいに優劣なんかない、等しく愛されるべきなんだ


最後に、この至言をご紹介して今回の乳談義のご挨拶とさせていただきます。

ご清聴ありがとうございました。


拍手[1回]


こんにちは僕ぽち丸。



ずっとチャリ通だったんですが、2月の大雪の日に乗り回すと言う暴挙に出た挙句、案の定見事にズッコケてホイールを歪めてしまい、現在チャリンコが入院しております。



と言うわけで電車通勤な今日この頃ですが、今日電車に揺られているとちょっとした出来事が。


突然車内に大声が響き渡りました。


「オンドルァ!コルゥウァア!!」


日本語で日常会話する上でまず話す事も聞く事も無いほどの巻き舌発音でしたので、てっきり情熱の民イタリア人が燃え滾るパッションを抑えきれずにぶちまけてしまったのかと思いましたが、どうやらそうではない様子。


声のしたほうを見ると、20代半ばくらいの、いかにもな感じのチンピラ風のニーチャンが40歳くらいのスーツ着たリーマンに向かってツバを飛ばす勢いで叫んでました。


ニーチャンは髪の毛キンキラキンでした。何だやっぱりただのイタリア人か。
ニーチャンは凄い剣幕でリーマンにまくし立てます。


イタ公「オンドルァ!サッキカルァ、グイグイオスナッティーノ!ボケェ!!アンドゥトロワ!!

イタリア語なので何言ってるのか分かりませんが、がんばってサラリーマンに何かを伝えようとしているようです。

察するに、「日本の通勤ラッシュは凄いですね!私の国ではこんな事はありません!」と言うカルチャーショックを一生懸命伝えようとしているようです。

しかし、当然イタリア語が通じるはずも無く、リーマンは困り顔。


イタ公テメーナントカイエヤッティーノ!ブチコロスゾコルゥァ!ツギノエキオリルォカルボナーラァ!


言葉の壁に悩まされたイタリア人、言いたい事が通じないのがもどかしいのか、リーマンの胸倉つかんで揺さぶりだしました。


さすがイタリア人、情熱的です。リーマンは心底ウンザリした顔で黙り込んでいます。



電車が駅に止まりました。イタリア人がリーマンの腕を掴んで降りていきます。ぽち丸の会社の最寄り駅でもあるので一緒に降りてしばらく様子を見てみました。


違うよヤジ馬とかじゃないよただこの異文化コミュニケーションがどうなるのか見たかっただけだよ。




イタ公ブチコロスゾテメーコルゥア!ヤンノカオマエオーールゥア!アンゴルモァ!


ますますハッスルするイタリア人。


その時。





ブチッ



何かがキレる音が聞こえた気がしました。
次の瞬間



イタ公に掴まれた胸倉を振り払い、低空からの高速片足タックルをぶちかますサラリーマン。



イタ公「オルゥア!?ペペロンッチーーノ!?


リーマンの突然の熱い抱擁を受け、良く分からない叫び声を上げながらテイクダウン取られるイタリア人。
ああ、リーマンの堪忍袋の尾が切れた音だったのか、アレ。



リーマンはすかさずマウント取って頭上からパウンドを・・・なんて事はせず、びっくりして動きが固まったイタリア人をその場に残して閉まりかけの電車に飛び乗ってトンズラしました。駆け込み乗車はご遠慮ください。


イタ公「チョ、オママテゴルァ!オリテコイッティーノ!マッチャフラペチーノ!!


すぐさま我に返ったイタリア人。
走り行く電車をダッシュで追いかけます。

やがて電車に追いつけないと悟り、ゆっくりと速度を落とし、最後にはホームをトボトボと歩きながら電車を見送るイタリア人。


おお、すげえぞ。月9ドラマみてーだ。
情熱の国イタリアではこんな事は日常茶飯事なんだろうか。




それにしても、朝っぱらから面白い異文化コミュニケーションを見せてもらいました。
・・・と言うか、疲れた顔して電車に乗ってるサラリーマンの本気を垣間見た気がしました




拍手[0回]


こんにちは僕ぽち丸



ちょっと、ホンマでっかな情報が飛び込んできました。

僕もプレイしているドラゴンネストというゲームなのですが・・・


2e55e5c4.JPG


 

なんと、3月23日新実装されるダンジョンに挑んで最初にクリアしたチームに賞金1000万円が!!!


これ、ゲーム内通貨の話かとおもったらガチで日本円だそうです。



レベル40からでないと挑戦できませんので今から新規で初めて挑戦は無理かも?と思えるかもしれませんが、なんと、このゲームの開発親元である韓国でも未だに未クリアらしいです


つまり、だ。


今から新規でゲームスタートして、レベルが40になる頃には先人たちの屍の中で積み上げられた情報が出回ってる頃だと思うんですよ。



まあ、かなりの高難易度なのは間違いないでしょう。


しかし、今までリアルマネーをイベントの景品にしたゲームって他にあったでしょうか?
現ナマばらまきって、原始的ですが目新しいイベントですよね。
新規獲得と既存ユーザーの課金を集めるのにはかなり有効な手段だと思うんですよ。


今後のネトゲの新しいビジネスモデル切り開いたのかなぁ、と言う感じもします。


ドラゴンネスト新規登録はこちらから
dragonnest.hangame.co.jp/



拍手[0回]


こんにちは僕ぽち丸。


昨日からtwitterに登録したわけですが、何か難しいなぁこれ。



気がついたらいつの間にやら僕をフォローしてくれてる人が増えてるんですが、その人のツイートをざっと見てみたところ、全員がただ「一方的に発信したい人」なわけです。

プロフィールも全然書いてないしまだほとんど中身の無い僕をフォローする理由なんて、「お返しフォロー」で自分のフォロワーを獲得しようと言う理由以外考えにくいです。


自分のツイートに対する返信は見てるでしょうが、多分他人のツイートには全く興味ないと思うんですよ。


僕は確かに自分のブログの宣伝目的でtwitterに登録したわけですが、もっとこう、一方的な宣伝だけじゃなくて双方向なコミュニケーションが欲しいなぁ、と。


要は、「どうせ体(フォロワー数)だけが目的なんでしょ!アタシに興味なんか無いくせに!」

ってなわけです。


つまり、だ。


どうせ僕のつぶやきなんか誰も見てないわけですよ。




いや、スネてるとか悲しいとかじゃなくてね。



これ、凄い事です。





何億人単位の登録者が居る中で、僕は誰にも見られてないんです。



これって、日本という国の中で、僕一人が透明人間というのと同じような事だと思うんですよ。


これ凄くねえ!?


つまり、誰にも見られてない僕はやりたい放題なワケです。



ウヒョヒョwwwww




とりあえず、ですね。

law.JPG



がフォローしているローソンクルーあきこちゃんにケンカ売ってみました
いや、一番好きなのはLチキHOTですが、何となく歌が頭に残ってたのでw








oa.JPG



あと、嫁の写真をうpしました。目線なしで。

写真のサイズに制限があるみたいで、twitter上では画像が何か分からんぐらい小さいサイズになってしまいました。(この画像はtwitterへの写真のアップローダーのものです)



ちなみに、同じフロアの人がみんな先に帰ってしまって一人で残業してる最中です。
まだまだテンションの収まらないぽち丸




43.JPG


がりすぎたテンションを冷ますために、とりあえず脱いでおきました
画像のサイズもこれくらいで良い感じみたいです。

この行為は効果テキメンでした。




脱いだ服を着るとき、「僕が生まれて来た意味って一体何だろう」と言う疑問が胸に去来し、上がっていたテンションを無事下げる事ができました。正直、下がりすぎました。はい。ああ消えてしまいたい。




何はともあれ、twitterには色々な遊び方があるんだなぁ、と思った一日でした。



拍手[0回]


カテゴリー
ブログ内検索
tsuinosumikaをフォローしましょう
最新トラックバック
リンク
ブログランキング
各種ブログランキング登録中。
ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
RSS
広告

[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST