06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは僕ぽち丸。
アクセス解析のログを眺めて、何でこの単語でこのブログが引っかかるのwwみたいな検索ワードを紹介するシリーズです。
ちなみに以前の分はこちら
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/26/
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/64/
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/102/
さて、それで今回のタイトルなんですが。
僕の大好きなブルーハーツの、更に一番好きな曲です。
人に優しくしてもらえなくても俺が応援してあげるよ!ガンバレ!
と言う内容の、とても良い歌なんです。
ちなみに、歌詞を丸まま転載しちゃうとカs・・・JASRACが怖いので歌詞検索のサイトにリンクしておきますね。
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3810
うん、何でこれをタイトルにしたかっつーとね。
悩んでる、困ってる、助けて!
そんな思いがありありと感じ取れるような検索ワードがいっぱいあったんですよ。
と言うわけで、僕が直接解決することは出来ないかも知れないけど、人に優しくしてもらえなくても俺が応援してあげるよ!ガンバレ!と応援してあげようかと思うわけです。
飲み会 酔った勢い
酔った勢いで何かやらかしちゃったんだろうなぁ、この人・・・
友達にケンカ売っちゃったのか、かわいい子にセクハラしちゃったのか。
大丈夫だよ、次の日ちゃんと迷惑掛けた人に謝れば。それで空気悪くなっても、しばらくしたら笑い話になるって!ガンバレ!
ジャンプ 憂鬱 つまらない
最近のジャンプひっでーよな!!
月曜の憂鬱な感じを「帰りにジャンプ立ち読みできる!」って乗り切ろうとしてるのに、本気で読むモン無いですよね。個人的にトリコとめだボと銀魂はまだ好きですけどね。ヤンマガも読むと月曜の楽しみ増えるよ。ガンバレ!
外人 フォロー 怖い
twitterですよね。何か、いつの間にか勝手に外人からいっぱいフォローされてますよね。
大丈夫大丈夫、ほとんど業者だからほっといても平気ですよ!どうしても気持ち悪かったらブロックしましょう!ガンバレ!
フォロワー 体目的
こちらもtwitter関連。顔写真を公開した直後にフォロワーが急増してビビっちゃった方でしょうか。
大丈夫大丈夫!!体目的でtwitterしてるやつなんてホントに極々一部ですから!
気にせず無視すれば良いし、何の共通点も見出せない人はフォローしなくても良いしリムーブすればいいし、あんまり酷いのはブロックしちゃいましょう。フォロー返しはマナーでも何でもありませんよ。ガンバレ!
メル友 突然メール来ない
突然メール来なくなると悲しいよな!嫌われちゃったのかなとか思って悲しいよね。
エロい事言ったり口説いたりしてたら、多分ミスっちゃったんだろうね。この失敗を掬い上げて教訓にして次行ってみよー!
そうでないなら相手が忘れてるとか、忙しいとか、段々慣れてきて返信めんどくさくなってきてたりするのかもね。
1ヶ月とか2ヶ月冷却期間置いてから送ってみると案外すんなり返事返ってみたりするぜ!ガンバレ!
男子はなぜ成長期になるとエロくなるのか
これ多分、エロい男子に悩んでる-思春期男子のお母さんとか思春期男子受け持ってる先生とかだと思うんだよ。
うん、あのね、これもう、本能だからしょーがない。
思春期でエロくないって事は、子孫を残す本能が働いてないって事。思春期にエロくない男子は素直な良い子って喜ぶんじゃなく、逆に「将来孫の顔見れないかも・・・」って焦るべきなんだよ。
本能を無理なかたちで抑圧するのは凄く不自然なわけで、もしかしたらそれが大人になってから鬱屈して暴発して異常性愛に目覚めたり洒落にならない事になるかもしれない。
抑圧しすぎもしなさすぎも良くないから、普通に「エロ本見つけたら捨てとく」くらいで良いんじゃ無いでしょうか。
「性」と言うのはデリケートでタブー視されがちですが、知らん顔して臭いものにフタするのではなく、「ちゃんと向き合った上で口を挟みすぎない」と言うのが重要だと思います。ガンバレ!
こんにちは僕ぽち丸。
今日はトラックバックのお題で気になるものがあったので。
「○○をおかずにゴハン」で、NGなのは?
http://theme.blog.shinobi.jp/Entry/438/
食に関しては人一倍うるさい男、白いご飯が三度の飯より好きな白米マイスターことぽち丸がご飯に最も合わないおかずを選んでみようじゃありませんか。
さて、この手の話題でまずクリアしなければならない問題があります。
お好み焼き+ご飯はアリなのか?
誇り高き大阪民国の民は普通に食べてます。
定食家とか行ったら普通にお好み焼き定食なんつーもんがありましてね。
味噌汁ご飯漬物+お好み焼きと言う組み合わせで出てくるわけです。
ところが、大阪を一歩出て京都や神戸、和歌山に行くとアラ不思議。
「アリだろ」と言う人ももちろん多いわけですが、「いや、ねーわ」って言ってる人も意外なほど居たりします。
しかしながら、そこは土壌の違いと言いますか、「ねーわ」って言ってる人も、お好み焼き+ご飯の組み合わせを好む人には一定の理解を示しています。「まー俺は食わないけど好きな人もいるよね」と。
さてさて、東京人と大阪人の対立の火種のひとつとも言える「お好み焼き+ご飯」論争なのですが、東京人も大阪人もひとつ見落としてるなと思う点があるのです。それは何か。
東京のお好み焼きはマズい。
この一点に尽きます。
アンチお好み焼き定食派の意見を見るに、大半が「炭水化物+炭水化物がありえない」「お好み焼きって口の中モソモソしない?」と言うもの。
僕も実際、東京出張の際に「大阪人って3日に1回ソース食べないと禁断症状出るんだろ?」と人を小馬鹿にしたような東京出身のクソッタレ上司に東京のお好み焼きを食べさせてもらいましたが、これがマズイのなんの。いやまあ、店が悪かったのかもしれませんが。
ハッキリ言いまして、粉モンの文化は関西の方が三枚ほど上手でございます。
そもそもだな。
口の中がモソモソするお好み焼きと言うのは、つまり「分厚い、生地が硬い、キャベツが少ない、油が足りない」などと言う問題に起因していると思われます。そんなもんお好み焼きじゃなくてソース塗りたくった小麦粉の塊なわけで、普通に食っても美味くないのにそれでご飯食っても美味いわけがない。
一度大阪のお好み焼きを食べてみろ・・・と言いたいところですが、大阪人は誰でも「店で食うよりかーちゃんが作るお好み焼きが一番美味い」と思ってますので、大阪人のお宅でご馳走になると良いと思います。きっと考えが変わると思います。
もちろん、ぽち丸のかーちゃんのお好み焼きが一番美味い事は言うまでもありませんが。
さてさて、予想外に熱く語ってしまいましたが、詰まるところ
「お好み焼き+ご飯はアリ」(ただし関西に限る)
という事です。
え、何だこの結論。
「あ~ん、私お好み焼きとご飯って食べられないんですよねぇ~。嫌いじゃないし食べたいけど食べられないんですっ><だって・・・だって・・・関西人と一緒じゃないですかぁ!私かわいそーなコ☆」と言っておけば東京ではモテるかも知れません。
こういうキャラにすると間違いなく関西出身者には蛇蝎のごとく嫌われますが気にしないようにしましょう。
あと「炭水化物+炭水化物があり得ない」とか言う奴は絶対コロッケおかずにご飯食うなよ?
さて、ようやく本題。ご飯に合わないおかずは何?
うーん。
煮豆とか酢の物とかカボチャの煮つけとか生野菜はご飯に全く合いませんが、「メイン張るおかず」ってより「付け合せ」とか「箸休め」って位置づけだしなぁ。
となると、刺身くらいしか思いつかない。
うん。白身の生魚って、実は白飯とは合わないと思うんですよ。
寿司はあれ、酢飯だしなぁ。
赤味のサーモンとかネギトロとかはがっつりご飯に合うので、やっぱ白身魚がダメなんだろうな。
両方淡白な味だからでしょうか。
フライにするとあら不思議、油とソースがご飯に良く合うんですけどね。アジフライとか。
ところで、世間一般の方はどー思ってるのか?
「ご飯に合わないおかず」で検索してみると、こんなのを見つけました。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1322699.html
実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング
んで、これ見ててビックリしたんですよ。
からあげ、肉じゃが、シュウマイ、餃子、たまご焼き、コロッケ、キムチ、パン粉ついてる揚げ物、納豆、梅干、ハンバーグ、エビフライ、ゴーヤチャンプルー、豚汁、きゅうりのぬかづけ、とろろ、明太子・・・
などなど、ちょっと納得行かない結果がズラリ。
これ全部合わないんだったら一体何でご飯食べるのよ。
ご飯に合う合わないじゃなくて自分の嫌いなもの言ってねえか?w