忍者ブログ
写真、登山、旅、バイク、ガンプラ、ゲームなどなど色んな事に手を出しては中途半端で投げ出したぽち丸の終の棲家。 目指せ最強の暇つぶしブログ。

オススメ記事
評価の高かった記事と僕がドヤ顔で書いた記事をランダム表示


最新記事
最新コメント
[03/11 Agotoban]
[03/03 js]
[02/27 Apurorej]
[02/21 Ariotox]
[02/14 Afukejic]
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
中の人
名前:ぽち丸
tsuinosumikaをフォローしましょう
twitter・mixi・facebookアカウントをお持ちの方は是非フォローお願いします!

フリーライターのお仕事します。雑誌に数度寄稿経験あります。
ギャランティは喜捨で。詳しくは下記メールフォームより。

あと写真撮らせてくれるモデルさんを募集しています。詳しくはコチラ
その他お問い合わせも下記メールフォームより!
Powered by NINJA TOOLS
supporting by
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 AIONブログサーチ
広告

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


dacf822f52b7ee7ca388f6bc98c8583b.jpg



こんにちは、男子力マネジメントを専攻しているぽち丸です。

僕はルックスも性格もあまり良くありませんからモテません。
しかし、自分に都合の良い妄想に関してはプロフェッショナル。今回は、モテる男子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。



1. 携帯なんか持つな
 あえてケータイは解約しましょう。飲み会の場で番号交換の空気になったら、わざとらしく腕を組んでおきましょう。そして女に「番号教えてもらっていいですかぁ~?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「携帯など持っておらん!」と何者にも縛られない男をアピールしましょう。
大体の女は携帯依存症な上にmixi中毒なので、「何でもってないの~?マジでチョームカつくんですけどぉぉお~!ぷんぷくり~ん(怒)」と言ってきますが、(ここで言ってこない女子力の低い女はその時点でガン無視OK)そう言われたら眼を真っ直ぐに見て「直接話す方が、思いが伝わる」と、実はあんまり意味無いけど何となくそれっぽい事を言いましょう。流行に流されない男気と、連絡が取りづらいと言うレアリティに女はメロメロです。

その後、飲み会が終わって帰り際に「君にだけは連絡が取れるようにしたいから・・・」と言って糸電話を渡しましょう。何てったって女は男に惚れるのではなく「自分だけ特別」と言うシチュエーションに惚れるのです。
これで、「やっぱ有線はねーわ」と、次の休みに二人でトランシーバー購入のデートにいけるというわけです。
あなたの男子力が高ければ情弱女が勧めてくるウィルコムやソフトバンクホワイトプランを退ける事ができます。


2. Twitterで「彼女?別にいらねーな」を使うとモテる
 「女に対してガッツいてない」「女に対する余裕」などを表現する「彼女?別にいらねーな」をコメントに入れると、Twitterの女性ユーザーは「信頼できそう」「この人余裕があって大人っぽい」と思ってくれます。インターネット上では現実世界よりもイメージが増幅されて相手に伝わるので 「彼女?別にいらねーな」 を多用することによって、女性はあなたを質実剛健で男らしいと勘違いしてくれるのです。
そう言うキャラクターにするとほぼ絶対に一部の同性から好かれますが気にしないようにしましょう。



3. とりあえず女には「・・・」と言っておく
飲み会などで女が男性に話すことといえば血液型や芸能人の話ばかり。よって、男性にとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで興味も無いクセに食いついて「お~、俺O型だから相性良いじゃん!」とか「へえー、○○ちゃん凄いね!」と返してしまうと、スイーツ(笑)どもは「この男必死だな」と気がついてしまいます。ガッツいてるだとバレたら終わりです。そこは無意味にテンションを下げて、「・・・」と言っておくのが正解。
相手が「聞いてる!?」とか言ってきたら、一応聞いてると言う意味を込めて「・・・ああ。」無口で渋い男性に女は弱いのです。

いろいろと話を聞いたあと、「・・・ほう。」とコメントすればパーフェクト。続けて相手の目をしっかりと見つつ「・・・」と言って、「どうしたの?」と女に言わせるのもアリ。そこで「・・・惚れた。抱くぞ。」と言えば男子力アップ! 
そこでまた女は「この人ストレートすぎて逆に爽やかで男らしい!?」と思ってくれます。僕はルックスも性格も良くありませんので全くモテませんが、一切テクニックを使わなければ僕のような男の方がモテたりするといいなぁ。女は押しに弱いって言ったの誰だよ。
 


4. カフェは不良の溜まり場だから行かない。
女とデートに行くとき、女に合わせる必要は全くありません。女はグイグイ引っ張ってくれる硬派で頼れる男性が好きなので、歩く速度など無視して構いません。しばらくすると「あーん! 私のど渇いちゃった~」もしくは「ちょっと疲れちゃったから休憩しない?」と言ってきますので、のどが渇いた場合は公園で水を飲ませ、疲れた場合は公園のベンチに座らせましょう。するとほぼ100%「カフェ行こうよ?」と言ってきますので、一言だけ「不要」と答えましょう。
ここでまた100%「いや、不要とかじゃなくて・・・ケーキとか食べたいし」と女の主燃料であるスイーツ(笑)を食わせろ、奢れと言外に言ってきますので、「甘いものが必要ならこれを食え」と角砂糖でも与えておきましょう。


その瞬間、あなたの男子力がアップします。きっと女は「なんて硬派で男らしい人だろう!きっとこの人について行くわ!私は彼の女になる!」と心のなかで誓い、必要な行為以外の一切を切り捨てるあなたの硬派さ、お金を全く使わずに満足させるあなたの生活力、女の要求に対して即座に最も合理的な解決法を提示するあなたの決断力に惚れ込むはずです。

意中の女と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけ喫茶店に行って大丈夫です。「必要ないんじゃなかったっけ?」と言われたら「ここのコーヒーだけは金を払っても飲む価値がある」とか「将来喫茶店を経営したいから、その勉強」、「ここのマスターは俺にとって親父代わりみたいなもんだから」とでも言っておけばOKです。

(文=妄想マネジメント・ぽち丸)

(元ネタ:モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスを食べられない女をアピールせよ」等http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110426162331_pch19894
多分元ネタの方が面白い。




-----------------------------------------------------------------------------------




何番煎じだよ。

まあいっか。


女子の皆様は本当に元ネタの記事を参考にしているのだろうか・・・



 

拍手[1回]

PR

モテたい。





ああ、挨拶と間違えました。こんにちは僕ぽち丸。



さて、過去2回に渡ってモテ薬を研究した事もあるぽち丸ですが、
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/9/
http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/10/


モテ薬を完成させたところで、相手に黙って飲ませるのは違法。

惚れ薬だから飲んでみてよ!と言われて引かずに飲んでくれるほど信頼関係のある相手を造らなければならない。

そうか彼女を作れば良いんだ!

と言う衝撃の結末にたどり着いたのです。










ダメじゃん。




その事にようやく思い至った僕は、アプローチの方法を変えてみる事にしました。
そう。


モテ薬が飲ませられないなら催眠術かければ良いじゃない。
byマリー・アントワネット



と言うわけで、早速催眠術の掛け方をググってみました。
色々と検索に引っかかりましたが、具体的な手法については有料購読してくださいとか言うサイトが多いです。

今回は無料で手法を書いてるところを参考にしましたが、どうも出会い系が運営してる集客用サイトのようで、「催眠術にかける相手をここで見つけましょう!」つって出会い系へのリンクがてんこ盛り貼られてたので、この記事からリンク貼りません。


まずはじめに、「準備」を勉強します。

・仕事と同じで、段取り8割現場2割です。仕込をしっかりしないと、相手は思うように掛かってくれません。

だそうな。なるほど。


催眠術をかける相手について。

・対象との深い信頼関係が必要です。慣れている熟練催眠術師なら初対面でも催眠術に掛けられますが、初心者のうちは深い信頼関係で結ばれた相手でないと掛からないと思います。



いきなりハードル高くね?

いや何て言うか、モテたい、と言うのが最終的な動機である以上、対象からの深い信頼を勝ち得てるのであれば目的の8割は達成してるような気がするんだよ。

・・・ッハ!
まさか、「段取り8割現場2割」の「段取り」ってこの信頼関係構築の事じゃないだろうな?





そして、催眠術をかける場所。
人が多くて気が散るような場所はダメみたいです。

・広すぎず狭すぎない部屋で緊張せずに集中できるようにします。やや暗くして直射日光を避けましょう。

広すぎず、狭すぎず、集中できてやや暗い部屋・・・











・・・そうかラブホか。



つまり、総合すると、
僕に対して信頼があり、二人でラブホに行ってくれるような女性を見つければ僕はモテる。
という事になります。






では、実際の流れをシミュレーションしてみましょう。


何度かデートを経て、お互いに信頼できる間柄になるぽち丸と女性。

やがて、ぽち丸は緊張した面持ちで、軽く女性の手を握りながら囁くのです。

「ホテル・・・行こうか・・・」

驚き、恥じらいながらもコクン、とうなずく女性。


ベッドに腰掛けたものの、互いに緊張し、口数が減る・・・

交わる視線・・・

聞こえるのは静かな息遣いのみ・・・

意を決したように、ぽち丸が言葉を発します。




3つ数えたら、君は僕の言う事を何でも聞くようになる・・・3,2,1!

見事に催眠術に掛かる女性。

何でも僕が望む行動をさせることが出来る・・・!
そして僕は、囁くような声で女性に命令するのです。


ぽち丸「さぁ・・・
















このモテ薬を飲んでください





うむ、我ながら完璧な作戦だ。自分の才能が怖い。



拍手[0回]


こんにちは僕ぽち丸。



ライブドア事件、最高裁が堀江貴文被告の上告を棄却と言うニュースについて思うことをチラホラと。



まず、この記事に関して、

・ライブドア事件に関してはwikipediaを読んだ程度の知識しかない。
・よって、この記事はライブドア事件及びそれに下された判決に対して是非や正当性を問うものではない。
・よーするにチラシの裏か便所の落書きに等しいので、マジで反論されても困る。

以上を踏まえて。



twitterでのホリエモン擁護が、異常に気持ち悪いと思うのは僕だけだろうか。

ホリエモン、確かに頭が良くて面白いオッサンである。

だが同時に、犯罪者である。


前提でライブドア事件及びそれに下された判決に対して是非や正当性を問うものではないと書いたが、これは単純に、執行猶予無しとか何とか言う『判決に対する妥当性』について論じない、と言う意味であり、脱法行為は確かに行われていたのである。


例えば車の運転。

標識が街路樹に隠れてようと、一時停止を無視したら切符を切られる。

当たり前の話だ。運転者が認識していようといまいと、そこに違反があったのだから。

ゴネようが何しようが切符は切られるのである。
あんまりしつこく粘ると、伝家の宝刀「公務執行妨害」を持ち出してくる。


当然、こちらとしては納得いかない。
標識が見えていれば一時停止もしよう。しかし、その標識が見えないのだ。納得いくわけがない。

だが、悲しいかな。
何をどう足掻いても違反は違反であり、何をどうゴネようと正義の象徴たる青い制服を着た司法の手先は無慈悲にも違反に対する適切な処置を行うのだ。これは仕方ない。

何が言いたいかっつーと、「悪いと思ってやったことじゃないです」が通用するわけが無い。


ホリエモン信者達は「出る杭が打たれた」だの「保守派によって排除された」だの言っているが。


はっきり言って、超気持ち悪い。


ホリエモンがいかに革新的・先鋭的であろうと、それが犯罪行為をして良い理由には一切ならないのだ。




そもそも、この件においてホリエモンが革命児であると言う認識ってちょっとズレてねえか?と思う。

例えばホリエモンが凄く革新的なビジネスモデルを構築して、それに対して既得権益を持つ保守派の老害が立法に働きかけて法整備や規制を行ったのなら、ホリエモンは革命児であり、「出る杭が打たれた」と言えると思うのだけれど。




端っから存在する法律を破って革命児、風雲児と言われるなら、僕だって夜の校舎窓ガラス壊して回ったり盗んだバイクで走り出すよ。

法律がオカシイわけでも、ホリエモンは革命児だから現行法なんかに縛られない特権を持っているわけでもないんだよね。






あと、長銀や山一證券、カネボウなどの粉飾決済と比較して、「ホリエモンだけ執行猶予無しで実刑食らうのはオカシイ」と言う意見も沢山あるが。

twitterでも書いたが、これって要するにスピード違反で捕まったオッサンが「あいつの方がスピード出してるじゃねーか!」ってゴネてるのと同じだよね。

長銀が無罪判決でも、それがホリエモンを無罪にする理由には絶対にならない。

執行猶予がつかなかったり上告を棄却されるのは、そうなるなりの理由があるわけで、法律の勉強をしてるわけでもない素人が、背景も経緯も何もかも違う事件の判例だけを上げて単純に比較できるモンじゃねーだろうと

よそはよそ。ウチはウチ。である。





つーわけで、色々長々と書いたけども、結局、犯罪者はどこまで行っても犯罪者なのだ
法を逸脱する者は、革命児でも英雄でも何でもなく、ただのアウトロー

まして、世のため人のために旧体制を打ち崩さんとして現行法に背いたならともかく、やった事はと言えばただ私腹を肥やさんが為のセコい金儲けである。

そんなホリエモンを英雄扱いしてその罪を問うなと言わんばかりの昨今の風潮(特にtwitter)に、物凄い違和感を覚えるのであります。






とは言え。

ホリエモンを英雄視して「犯した罪を見逃せ」とでも言わんばかりの昨今の風潮はどーかと思うわけだが、個人的にはホリエモンは頭が良くて革新的な考えを持つ、面白いオッサンであるとは思う。

だからこそ上の方で、
この件においてホリエモンが革命児であると言う認識ってちょっとズレてねえか?
とわざわざ書いたわけだ。

僕だって偉そうな事書きながら、大した遵法精神を持ち合わせてるわけでもないし、ライブドア事件で被害や損害を被ったわけではない。よって、罪は罰せられるべきであると思うが、ホリエモンを批判したいわけじゃない。
罪は憎むべきだが、人(ホリエモン)を憎んでいるわけじゃーないのだ。


まあ要するに、しっかりブチ込まれてガッツリ罪を償って、本人が会見で達観した様子で語ったように本を2000冊くらい読んで勉強して、娑婆に出たら世の中の役に立つ事や面白い事を考えて欲しいなぁと思うわけです。



 

拍手[0回]


超忙しいです。とか言いつつ日記書いてるぽち丸ですコンニチハ。




上司に嫌われて他支店へドナドナされていった秋元君(http://tsuinosumika.iku4.com/Entry/99/)の仕事を引継いでしばらく経ちました。




そんでもって、僕の仕事が増えてきたので、補助と言いますか、女性が事務仕事をサポートしてくれる事になったんですが。










こいつがまた、結構なスイーツ(笑)なわけで。







女「えーそんなの無理ですそこまで出来ません!」

ぽち丸「俺やってたんだけど」

女「だって残業なっちゃうじゃないですか~!」

ぽ「お仕事なんでね。」

女「じゃーぽち丸さんの仕事終わったら毎晩こっち来て手伝って下さい

ぽ「えっ」

女「だって定時後忙しいんですよっ!毎週ヨガと料理教室行かなきゃだめだし買い物も早く行かなきゃ店閉まっちゃうしたまには早く帰って休みたいしっ









母ちゃん、俺もうダメかもわかんねぇ…











とまあ、こんな話を友達にしましたところ。






残業になるのは能力が足りないからだろ








うるっせーよ公務員がッ!!


自分の都合だけでしか働いてないおめーらと民間一緒にすんな!
手当て無しで平日夜間と土日祝日に業務やってから言えつー話。






ぽち丸がここまで怒るのには理由があるんです。





あ、もちろん地方自治体のお役所仕事が腹立たしいってのもあるんですけどね。









それよりも、その頭にお花の咲いた女の子も以前同じ事を言ってたわけですよ。







別に残業しろと言ってるわけではないんです。無いんですが。








お前の中途半端な仕事のしわ寄せがこっち来てるんじゃぁぁあああ!!!





まあ、男の方が仕事できるとか女の仕事がどうとか言うのはぽち丸の趣味じゃないんですが、社会(ってかうちの会社)には確実にジェンダー格差と言うものが存在しています





ややこしい・手の掛かる作業は一切無く、ルーチンで回せるような仕事しかしてない癖に「私は仕事が出来るから残業せずに済んでいる」と言う勘違いが異様に腹が立つわけですよ僕ぁ。





つーかさ、そこまで言ってんだったら「残業なるから嫌です」じゃ無くて残業しないで済むようにがんばって仕事して下さいよ。




まあ無理だけどな!
そもそも客から仕事来るのが定時後だからな!








しかしながら、同じ会社の仲間でケンカしてても仕方ないので何とか前向きな打開策を見つけようと思い、僕は人差し指をペロリとなめ、こめかみにグリグリと押し付け座禅を組みました。







ポク、ポク、ポク、ポク、ポク・・・



チーン☆



うん、カレーライス!






あれ、何かノイズが入りました。
気を取り直して考えます。



・・・





あれだ、ぽち丸がヨガと料理教室に行ってあげれば全部解決するな!










するか?







ちょwww
「スイーツ(笑)」でamazon商品サーチしたら西野カナのアルバム出てきたww

拍手[1回]


こんにちは僕ぽち丸。


土曜なのに仕事。手当ては出ない。ああ、欝だ。



お昼にカップラーメン食べながらブログ書いてます。



フタあけてー


袋だしてー


粉スープいれてー


お湯入れてー



待ってー


液体スープ入れt
めんどくっせええええ!!



何だよ最近のインスタントラーメン!!


袋が3つも4つもあって、これはお湯入れる前に入れてください、これは召し上がる直前に入れてください、これはフタの上で温めて・・・めんどくせーよ!!全然インスタントじゃねえよ!

お湯入れて待ったら食えるっつーお手軽感がインスタントラーメンじゃねえのか。




そもそもだな。


インスタントはもとより、僕はラーメンという食べ物があまり好きではないのだ。
いや、カップめんもしょっちゅう食べるしよくラーメン屋にも行くんですけどね。

正確には、一部の自称ラーメン通と勘違いしたこだわりのガンコ店主が嫌いなのだ。



スープがどうとか、こってりがどうとか、麺がどうとか・・・


正直、どーでもいーわ。



したり顔してなーにが「ラーメンって好み分かれるからねー」だ。
んなモン、「ウマイ」か「マズイ」か、どっちかで良いわーい!


・・・と言うのが僕の考え。
こってり好きとか言ってても、あっさり系でもうまけりゃ食うんだろーがよ。と言いたい。


「○○って店うまかったー」って言うと、「えー?あんな店がもてはやされるのが分からない」って言う。


「○○ってとこも好きだなー」って言うと、「あー、あそこねー。昔はうまかったけど、味落ちたなー」って言う。


「じゃあ○○は?」って言うと、「雑誌に出るようになってからダメになったねー」とか言う。


こだまでしょうか?いいえ、一部の自称ラーメン通。



んでね、そいつに「じゃあどの店がウマいの?」って聞いたわけです。そしたらね。






「んー、今はオススメできるほどうまいラーメン出す店、あんまり無いかなー」







お前、ホンマはラーメン好きちゃうやろ、と。







ほんで、そう言う輩が騒ぎ立てたばっかりに、勘違いして図に乗っちゃった一部のラーメン屋もムカつくわけです。


なーにがウチはメンカタで食べてくださいだ。

なーにがスープにラー油入れると味が壊れるのでやめてくださいだ。


こっちは金払って、「食べてやってる」とまでは言わないけど、少なくともテメーのラーメンを「食べさせてもらってる」わけじゃねーんだよ。
好きに食わせろ、ボケ。






・・・と、自分の文章見ながらヒートアップしてガチャガチャ書いてるうちに、この記事書きながら食ってたラーメンが伸びきってドゥルンドゥルンになってしまいましたとさ。

・・・これはもしやラーメンの呪い、か・・・



拍手[0回]


カテゴリー
ブログ内検索
tsuinosumikaをフォローしましょう
最新トラックバック
リンク
ブログランキング
各種ブログランキング登録中。
ご協力お願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
RSS
広告

[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST